上気道が狭くなってしまって呼吸がしにくくなったり、脳から呼吸の指令が出なくなって呼吸が途切れてしまったり・・。
スムーズな呼吸ができないような状態だと、ぐっすり熟睡することはできません。
いつも苦しくて、無意識に目を覚ましてしまう事になります。
いびきが酷いのは、睡眠に影響が出るのはもちろん、身体を壊してしまう原因にもなります。
とっても怖いですよね。
朝、すっきり目覚めるためにも、いびきの原因を見付けて、早めに対処したいですね。

寝不足はいけないから、少しでも長く寝た方がいいに決まってる!
そう思って、必要以上に長く眠ろうとしていませんか?
睡眠時間が少な過ぎるのは、もちろん良くないことなんですが、長く寝すぎても身体に悪影響を及ぼすことがあるんです!
ベストな睡眠時間というのは、年齢によって変わってきます。
10代は8時間、20代以降は7時間、60代を過ぎると6時間になると言われています。
どうですか?
もっと長く寝ちゃってる・・という方、結構いますよね!