ニュースで、大学の合格発表が掲示板張り出しでおこなわれたとやっていました。その時の参考映像に、はちまきをして受験勉強をしている映像が…。いまどき、そんな人いるのだろうか? とちょっと思ってしまいました。
はちまきといえば、受験勉強と体育祭のイメージ。私は実際にはちまきをしたことはありません。
これって本当に効果があるものなの?
ちなみに…
「精神統一や士気の向上が必要な多くの場合に用いられるが、典型的な着用例としては運動会の選手や応援団員、入学試験に向けて勉強中の受験生などが挙げられる。」
出典:ウィキペディア
とあります。
はちまきは汗が目に入るのを防ぐくらいにしか思っていなかった私は間違い?!
受験勉強と体育祭で、今でも使われている「はちまき」の意外な効果をご紹介します。