3級の障害年金の金額は?

障害等級3級が受け取れる障害厚生年金の金額は、厚生年金加入期間中の標準報酬額と加入期間で算出されます。
これを「報酬比例の年金額」と言います。
「報酬比例の年金額」は以下の計算式で算出できます。

引用:https://nenkin-support.jp/knowledge/entitlement/
ちなみに、
『平均標準報酬月額』とは月給の平均
『平均標準月額』は月給+賞与の平均
のことを言います。
等級が1・2級の場合はさらに家族構成も考慮されます。
かなり複雑な計算で必要な数字を調べるだけでも大変・・・。
しかも計算方法が平成15年3月以前と平成15年4月以降で異なっているので、どちらの期間も年金に加入していた人は別々に計算しなくてはいけません。
自分が支払ってきた年金額もあいまいな方は、金額の算出は年金事務所にお任せした方が良さそうですね・・・。
「報酬比例の年金額」が3級障害の最低金額である58万5100円に満たない場合は、そのまま最低報酬が支給される形となります。