最後に
お金の価値観って結構大切ですよね。
私は、子どものためになるべく無駄遣いはせずに貯めたい。
しかし、旦那はよくコンビニに行ってお弁当を買って帰る。
「私が作ったご飯があるのになんで買って帰るの!!」と、
よくガミガミ怒っておりましたww
私が作ったご飯より、コンビニのほうが美味しいっていうのを
嫌味で伝えてきてるのか・・と悩んだ時もありました。
しかし、旦那ときちんと後日話し合いをして、
どういう思いなのかを聞いてみました。
すると、予想外の言葉が!!!
「子育てに疲れていると思ったからたまには
ご飯作らなくてもいいんじゃないかと思って・」
まさかのねぎらい!!!(笑)
それを聞いたら「なんで先に言ってくれないの~(笑)」
と、笑ってしまいました。
私は、勝手に嫌がらせかと思っていたことも話してみれば
自分が誤解していたことが分かりました。
もし、今、お金の価値観が違って悩んでいるあなた。
1人で悩まないで、パートナーと話しあってみてください。
時間はかかるかもしれませんが、あなたたちは夫婦ですよ。
何を決めるにも1人では寂しいです。
2人で話し合ってお互いが納得するようにしましょうね♡
投稿 夫婦でお金の価値観の違いを感じてしまったらどうする・・? は 3分知恵袋 に最初に表示されました。