先日、久しぶりに父の外出中に実家のお掃除をしました。すると、棚に見慣れない箱があったので開けてみると、20個ほどのライターがあったのです。
いくつかライターが欲しかったので、試しに火をつけてみると…つかない。次、またつかない。次は、カチッともいわない…。そう、それはつかなくなった使い捨てライターの箱だったのです。
「使い捨てなのに、なんで捨てないんだよー!」と思ったのですが、わたしのいつもの捨て方が正しいのか?いつものガス抜きの方法だと、この数だし時間がかかるかも?
さて、どうしましょうか…。今回はライター捨て方をまとめます。