妹のカフェインレス、コーヒーレスのコーヒー牛乳

そして、先日、妹のところで出されたコーヒー牛乳に驚きました。
カフェインがダメな妹が出してくれたコーヒー牛乳は、なんと『麦茶』で作ってあったのです。
もはやコーヒー牛乳ではないのですが、味はかなりコーヒー牛乳寄り!!色はちょっと薄め。
妊娠中でカフェインを控えたいけど、コーヒー風なものを飲みたい方、コーヒーが苦手だけどコーヒー風のものを楽しんで見たい方、小さなお子ちゃまにカフェインをあげたくけどコーヒー牛乳が飲みたいと言われた方、麦茶で~ぇ?と疑っている方、是非作ってみてください。
■カフェインレス、コーヒーレス麦茶コーヒー牛乳
【材料】一人分
- 冷たい麦茶…大さじ4(濃い目に煮だして作った麦茶がおすすめです。)
- 冷たい牛乳…200cc
- 砂糖またはガムシロップ…お好み
砂糖を使う場合には、しっかり混ぜてくださいね。
見た目が白っぽいですが、味はコーヒー牛乳!!…なはず。
まとめ
コーヒー牛乳はインスタントコーヒーと加える牛乳や水の割合を替えるだけでなく、加える甘さのもとを砂糖以外のものにすると、結構風味が変わりますよ。
まとめると…
- 雪印風コーヒー牛乳の作り方:牛乳少なめ、砂糖と水あめを加えると、独特の香ばしさとまったりした甘さを自宅で簡単に再現。
- コーヒー牛乳の甘みを、はちみつ・練乳・きび糖や三温糖で出すのもおすすめ。
- カフェインレス、コーヒーレスのコーヒー牛乳は、『麦茶』でつくる。
- 冷たい麦茶+牛乳+砂糖orガムシロップ=白っぽいコーヒー牛乳
我が家も、コーヒーの飲み過ぎ防止に麦茶コーヒー牛乳の導入を考え中。…ですが、味もコーヒー牛乳だけど、名前ってこのままでいいんですかね?
投稿 コーヒー牛乳の最強の作り方はこれ!美味しく作るには甘さがカギ は 3分知恵袋 に最初に表示されました。